人権課題映画会 ~障害を理由とする偏見や差別をなくそう~

人権課題映画会
~障害を理由とする偏見や差別をなくそう~

ドキュメンタリー映画「だってしょうがないじゃない」

上映時間1時間59分(字幕付)

発達障害を抱えながら独居生活を送る叔父の日常を発達障害と診断された映画監督が撮り続けた3年間

 映画監督・ 坪田義史氏が 、 発達障害を抱える叔父との 3 年間にわたる交流を記録したドキュメンタリー 。
 精神に不調をきたし、 ADHD/ 注意欠如多動性障害と診断を受けた坪田監督は 、 広汎性発達障害を持ちながら一人暮らしをする叔父 ・ まことさんのことを知ります 。 交流を深めていくなかで 、 「 親亡き後の障害者の自立の困難さ 」 や 「 障害者の自己決定や意思決定の尊重 」「 8050 問題に伴う住居課題 」 などの難しい問題に直面していきます 。
 「まことさんのどこまでも純粋な感性に触れ 、 フレームに収まりきらないありのままの姿に惹かれました 」 という監督の言葉にあるように 、 生まれつきの脳機能の発達のアンバランスさによるでこぼこが 、日常生活に支障をきたしていれば 「 障害 」 となり 、 他の能力でカバーできていれば 「 個性 」 としてとらえることができます。
 「誰もが自分らしく 、 ありのままでいるのを受け入れられる社会が必要である 」 ということを考えるきっかけとなる作品です 。

【 日 時 】 5 月 29 日 月 第 1 部 午前 10 時~ ・ 第 2 部 午後 1 時 30 分~

【 会 場 】 地域総合センター塚口 3 階 集会室

【 対 象 】 尼崎市在住 ・ 在勤 ・ 在学の方

【 定 員 】 各部30名 先着順

【 申 込 】 5月1日 月 よりお電話またはセンター窓口にて受付けます 。

2023/04/28

【再告知】平和推進講演会「陽気で明るく美味しい国ウクライナの戦争」

【再告知】平和推進講演会「陽気で明るく美味しい国ウクライナの戦争」


神戸学院大学経済学部教授 岡部 芳彦 さん
神戸学院大学客員教授 ナディヤ・ゴラル さん
 「ウクライナについて聞きたいと言われたらできるだけ対応するようにしています」とは、今回ご講演いただく神戸学院大学経済学部 岡部芳彦教授。大学の講義や研究の合間を縫って、講演活動や、メディア出演なども積極的に行っていらっしゃいます。これまでに35回以上ウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領を始め、多くの要人と直接対話もしてきたウクライナ研究の第一人者です。
演題の「陽気で明るく美味しい国ウクライナ」とは、ほんとうはおいしい食べ物の話や、ウクライナの魅力を伝えたいという思いから。ウクライナの民族衣装を着てメディア出演されたり、ロシア外務省の無期限入国禁止者リスト63人中の62番目に入っているなど、エピソードが尽きません。
 また、昨年9月より神戸学院大学客員教授として着任し、ウクライナの文化について教えているナディヤ・ゴラルさんは、ウクライナ西部リビウ州のご出身。母国では日本語教育の研究をなさっていました。「戦争が始まって、世界中にウクライナについての情報が足りないことが分かっていた。祖国を支援してくれる人を一人でも増やしたい」と兵庫県内の各地で講演に参加されていて、今回の講演会にも、岡部教授と共にご登壇いただきます。ぜひ足をお運びください。


2019年、来日したゼレンスキー大統領に、キーウで開催された国際会議終了後に撮影した写真を渡す岡部さん。
【 岡部芳彦教授 プロフィール 】
1973年生まれ 兵庫県出身
神戸学院大学経済学部教授 国際交流センター所長
政治・文化・経済などのウクライナ研究、日本・ウクライナ交流史が専門で、ウクライナ内閣名誉章、最高会議章、ウクライナ大統領付属国家行政アカデミー名誉教授などを授与。
著書多数。最新刊『Yahoo!ニュースが認めた細かすぎる公式コメントを さらに細かく深掘りしたロシア・ウクライナ戦争解説』(ワニブックスPLUS新書)

【 日 時 】5月15日(月) 午後1時30分~3時

【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室

【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方

【 定 員 】40名(先着順)

【 申 込 】お電話またはFAX、センター窓口にて。 ※ 手話通訳が必要な方は申込時にお申し出ください。

2023/04/28

手話教室〈入門編〉 新規受講生募集

手話教室〈入門編〉 新規受講生募集

身近に耳の不自由な人がいたり、手話に関心がある方、手話を覚えてみたい方に向けて、手話教室〈入門編〉を開催します。
コミュニケーション手段のひとつとして手話を学び、耳の不自由な方への理解を深めてみませんか。

【 日 時 】5月2日(火)・16日(火)・6月6日(火)・ 20日(火)・7月4日(火)・18日(火) の全6回  いずれも午後2時~3時30分
【 会 場 】地域総合センター塚口 2階 教室B
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 講 師 】林 雄三さん
【 定 員 】10名(先着順ですが入門編のため手話を初めて学ぶ方を優先とさせていただきます。ご了承ください。)
【 申 込 】4月3日(月)よりお電話またはセンター窓口にて受付けます。

2023/03/28

令和5年度 4月開講 小学生学習教室受講生 二次募集案内

令和5年度 4月開講 小学生学習教室受講生 二次募集案内

※ えいご教室 (小5・6)は締切りました。 ご了承ください。(2023/04/04)

地域の子どもたちを対象に、子どもたちの人権意識と基本的生活習慣の向上を目的として、一人ひとりがお互いを認め合い、つながりを持つため、小学生学習教室を実施しています。

 この度、以下の教室において、二次募集を行います。さんすう教室は、教材等は実費負担となります。

子ども1名につき、1教室のみお申込みできます習字教室などの受講が決まっている場合、申込めません。

教室 対象学年 人数 開講曜日 初回 時間帯 年間回数
さんすう教室 小1 6名 火曜日・4/11 午後4:00
~4:30
22回
さんすう教室 小2 6名 火曜日・4/11 午後4:35
~5:05
22回
さんすう教室 小3・4 7名 火曜日・4/11 午後5:10
~5:40
22回
えいご教室 小3・4 4名 水曜日・4/12 午後4:30
~5:15
22回
えいご教室
小5・6 1名 水曜日・4/12 午後5:25
~6:10
22回

【 対 象 】尼崎市在住の小学生
【 申 込 】4月3日(月)よりお電話またはセンター窓口にて受付けます(先着順)

2023/03/22

地域交流事業「大人の遠足~尼崎市立歴史博物館探訪」

春の歩こう会 地域交流事業「大人の遠足~尼崎市立歴史博物館探訪」

※ 定員となりましたので、締切りました。ご了承ください。(2023/04/04)

コロナ禍で3年ぶりとなった歩こう会は、気分一新「大人の遠足」と名付け、記念すべき第1回は尼崎市立歴史博物館を探訪します!
歴史博物館は、古代の出土品、豊臣秀吉の書状、尼崎城本丸復元模型など、レプリカだけではなく本物の展示作品があり、見どころがいっぱい。なかでも下見に行った職員の一押しは建設当時のさんさんタウンの立体模型。当時最先端の屋上遊園地の姿を覚えている方も多いのではないでしょうか。
博物館の建物は、成良中学校として使われていた当時の教室がそのまま保存されていて、一部が映画「3丁目の夕日」で使われたりと、昭和の懐かしい空気を感じることもできます。
博物館学芸員 桃谷さんの解説付きで、弥生時代から現代の尼崎の歴史をくまなく楽しく学べ、尼崎の歴史に詳しくなれること間違いなし! ぜひご参加ください。

【 日 時 】4月18日(火) 午前9時センターロビー集合(時間厳守・少雨決行)
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 定 員 】12名(先着順)
【 費 用 】博物館入館料無料
     交通費(バス往復)   420円(各自ご用意ください)
     ランチ会 参加費      1,330円(希望者のみ)
【 申 込 】4月3日(月)よりお電話またはセンター窓口にて受付けます。

『タイムスケジュール』
👟👟徒歩 🚌バス 博物館見学を含めて全行程約2時間程度歩きます

地域総合センター塚口(9:05出発)
👟👟塚口本町 🚌阪神尼崎 👟👟庄下川遊歩道から尼崎城🏯を眺めつつ、歴史博物館へ(約15~20分)👟👟博物館到着🏫

歴史博物館見学(10:00~11:00)
※ 見学中は学芸員さんの解説付! 見学終了後、記念撮影📷

博物館出発
👟👟櫻井神社⛩、シャチホコポストを通り、尼崎城址公園を散策しながら阪神尼崎へ(約15~20分)
👟👟阪神尼崎 🚌塚口本町 👟👟地域総合センター塚口(12:25頃到着予定)

センター到着後
ポイント付与、解散。希望者のみランチ会🍱

※ 春の歩こう会 地域交流事業「大人の遠足~尼崎市立歴史博物館探訪」は
あま咲コイン 10ポイント付与対象事業です。

2023/03/22

平和推進講演会「陽気で明るく美味しい国ウクライナの戦争」

平和推進講演会「陽気で明るく美味しい国ウクライナの戦争」

 ロシアによるウクライナ侵攻について、情勢が変化していく中で、歴史的な背景の補足や注目すべきポイントをわかりやすく解説し、わたしたちの理解を助けてくださることで定評のある神戸学院大学経済学部 岡部芳彦教授をお招きし、ウクライナ問題講演会を実施します。
 皆さまにもおなじみの「そこまで言って委員会NP」、「ミヤネ屋」、「よんチャンTV」、「報道ランナー」他、テレビ出演も多数。

岡部芳彦教授
Yahoo!ニュースコメンテーターアワード2022 大賞を受賞

【 岡部芳彦教授 プロフィール 】
1973年生まれ 兵庫県出身
神戸学院大学経済学部教授、国際交流センター所長
ウクライナ研究会(国際ウクライナ学会日本支部)会長
大学での講義、研究活動の他に、テレビ出演や、ネット放送、ネットニュースのコメンテーターなど、分かりやすい解説で定評がある。
著書多数。最新刊『Yahoo!ニュースが認めた細かすぎる公式コメントを さらに細かく深掘りしたロシア・ウクライナ戦争解説』(ワニブックスPLUS新書)

ウクライナの伝統的な人形作りを講義をするナディヤ・ゴラル教授

 講演会にはウクライナご出身で、昨秋より神戸学院大学の客員教授を務めるナディヤ・ゴラルさんにもご登壇いただきます。講演内容の詳細は、センターだより5月号でもお知らせいたします。

【 日 時 】5月15日(月) 午後1時30分~3時
【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 定 員 】40名(先着順)
【 申 込 】4月3日(月)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

※ 手話通訳が必要な方は申込時にお申し出ください。

 

 

 

2023/03/22

春の子ども教室 開催

春の子ども教室
トールペイント体験教室

 小学生を対象に、トールペイント教室を実施します。絵の具でパーツに彩色し「鉛筆立て」を作ります。
自分で作った作品を置いて、新学期に向け頑張ろうという気持ちになれるかも?



※「イルカ」「パンダ」のどちらかを受付時にお選びください。

【 日 時 】3月30日(木)
第1部・午後1時30分 ~ 2時45分 第2部・午後3時30分 ~ 4時45分

【 会 場 】地域総合センター塚口 2階 教室B
【 講 師 】佐藤美佳さん
【 対 象 】尼崎市在住の小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
【 定 員 】各部5名(先着順)
【 材料費 】 1,000円(税込)
【持ち物など】作品を持ち帰る袋、エプロン(または絵の具で汚れてもいい服装)
【 申 込 】3月1日(水)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付、3月27日(月)締切。

※締切日以降のキャンセルはご返金できません。ご了承ください。

 

1Dayクッキング ※ 1dayクッキングの受付は、終了致しました。

 人気の小学生クッキング。料理をした経験がないお子さまでも「自分でできた!」と毎回好評です。調理後、出来たてをその場ですぐに召し上がっていただきます。

【メニュー】
☆ほうれん草とウインナーのキッシュ  
☆ホットサンド
☆フルーツのヨーグルトムース

【 日 時 】4月8日(土)午前10時~12時
【 会 場 】地域総合センター塚口 1階 料理教室  【講師】わかみや あいさん
【 対 象 】尼崎市在住の小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
【 定 員 】8名(先着順)
【 材料費 】800円(税込)
【 持ち物など 】エプロン、三角巾
【 申 込 】3月1日(水)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付、4月5日(水)締切。

※締切日以降のキャンセルはご返金できません。ご了承ください。

2023/03/06

「子どもの人権を守る」人権映画会『 隣る人』

「子どもの人権を守る」人権映画会

映画「隣る人」 上映時間 85 分(字幕付)

「子どもたちと暮らす 」 ことを実践する児童養護施設 「 光の子どもの家 」本作はその生活を8年にわたって密着し、 その日常を淡々と丁寧に描いたドキュメンタリー 。 懸命に生きる人々の姿をぜひ ご覧ください 。

【 日 時 】3月14日(火)
第1部・午前10時30分~ 第 2部・午後1時30分~  第3部・午後6時~
【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室
【 定 員 】各部30名(先着順)
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 申 込 】お電話またはFAX、センター窓口にて受付中。

50ポイント付与対象事業

2023/02/27

視覚障がい者の人権を考える講演会 「盲導犬の役割を学ぼう」

視覚障がい者の人権を考える講演会「盲導犬の役割を学ぼう」

盲導犬は、目の不自由な人の歩行を助け、人生に希望を与えるパートナー。行きたいときに行きたい場所へ行くための、安全な歩行を助ける大切な役割を担っています。

「見て知る盲導犬」講座では、兵庫盲導犬協会の方をお招きし、盲導犬、視覚障がい者についてのお話の他、盲導犬ユーザーの体験談、盲導犬による訓練のデモンストレーションをご覧いただくことができます。
視覚障がい者や盲導犬について正しく理解を深め、学ぶことのできる機会です。テレビなどで目にすることはあっても、近くで盲導犬を見る機会は少ないかと思います。子どもも大人もご参加いただけます。

【 日 時 】 3月25日 土 午後1時30分~3時
【 会 場 】 地域総合センター塚口 3階 集会室
【 対 象 】 尼崎市在住 ・ 在勤 ・ 在学の方 小学3年生以下のお子様は保護者同伴
【 定 員 】 30名 先着順
【 申 込 】 3月1日 水 よりお電話または FAX 、 センター窓口にて受付けます 。

※ 手話通訳をご希望の方は受付時にお申し出ください 。

社会福祉法人 兵庫盲導犬協会
視覚障がい者が、 盲導犬と共に個人の尊厳を保持し 、 自立した生活を営むことができるように支援することを事業目的とし 、 盲導犬育成事業 、 視覚障がい者社会参加訓練事業 、 人材育成事業 、 盲導犬普及 ・ 啓発事業の他 、 全国盲導犬施設連合会 、 国際盲導犬連盟などに所属し 、 より質の良い盲導犬の育成に努めています 。

50ポイント付与対象事業

2023/02/27

性の多様性について学ぶ「ALLY(アライ)になろう」

みんなの人権教育講座
性の多様性について学ぶ「ALLY(アライ)になろう」

ALLY
アライ とは 、 自身が LGBT の当事者か否かに関わらず 、 多様な性自認や性的指向に関する社会課題を理解 ・ 共感し 、 寄り添いたいと思う人のことを言います 。 尼崎市においても 、 性の多様性について理解を深めるための啓発や 、 配慮した取り組みを進め 、 ALLYを表明するステッカーの配布を始めました 。
しかし、 すべてのセクシャリティについて理解しているという人は多くはなく 、 知らないがゆえに相手を傷つけてしまうことがあります 。 本講座では 「 誰もが自分らしく過ごせるコミュニティづくり 」 に取り組む阪部すみとさんをお招きし 、 多様性や互いを認め合う社会の実現に向けて学び、 人権への意識を高めるこ とに繋げます 。
土曜開催ですので、 学生さんや若い世代の方はもちろん 、 すべての世代の方に 、 聞いていただきたい内容です


阪部すみとさん
特定非営利活動法人MixRainbow 理事
Tsunagary Cafe 代表
金融機関、大阪府庁、環境問題に取組むNGO 等の勤務を経て現職。
自治体のLGBT 支援事業の運営サポートや、講演活動、イベント開催の他、メディアの取材対応を通じて、LGBTQ+ 理解促進のための情報発信も行っている。

ALLY
ステッカーを配布します。
ALLYステッカーは阪神
7 市 1 町で作成した
共通啓発ロゴを活用して、研修動画などの
自主学習とセットで配布する取り組みです。

人権教育講座は土曜開催 !!
小中学生、高校生、大学生、社会人もぜひご参加ください。

【 日 時 】 3月11日 土 午後2時~3時30分
【 会 場 】 地域総合センター塚口 3階 集会室
【 対 象 】 尼崎市在住 ・ 在勤 ・ 在学の方
【 定 員 】 30名 先着順
【 申 込 】 3月1日 水 よりお電話または FAX 、 センター窓口にて受付けます

※ 手話通訳をご希望の方は受付時にお申し出ください 。

50ポイント付与対象事業

2023/02/27