就労支援のためのパソコン教室 受講生募集

~現在求職中の方を対象に、就職・転職に役立つ

               パソコンスキルの習得を目的とします~

「就労支援のためのパソコン教室」を実施します。

この機会に パソコンの勉強をしてみませんか?

 

【日程】2月5日(水)~7日(金) 12日(水)~14日(金)

19日(水)~21日(金) 26日(水)~28日(金)

12回 いずれも午前930分~12時  全ての日程を受講することを必須

【会場】地域総合センター塚口 1階 情報ルーム

【対象】尼崎市在住・在勤・在学の方、講座科目を習得後、早期の就職を希望される方。

※現在就業中の方、学生、就業を希望しない方はご遠慮ください。

【定員】7名 (先着順) 【講師】深井 美智代さん

【テキスト代】2,200円(税込/2冊分)

「よくわかるMicrosoft Word2019&MicrosoftExcel2019」

【申込み】2025年1月6日(月)より お電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

※テキスト代は1月末までに窓口までお持ちください。

テキストは講座初日にお渡しします。

ハートフルシネマ 「人権問題市民啓発映画」

    「あなたのいる庭」社会におけるこどもの人権

~こどもが安心して暮らせる社会の実現をめざして~

「こどもの人権」について改めて考え、誰もが一人の人間として尊重される

社会の実現をめざすことを目的とした人権啓発ドラマです。

 

 

【日時】2月14日(金)午後1時30分~3時

【対象】尼崎市在住・勤務・在学の方  【定員】60名

【会場】地域総合センター塚口 3階 集会室

【講師】人権問題啓発指導者(公社)尼崎人権啓発協会派遣

字幕あり・映画終了後1時間程度の講話があります。(手話通訳あり)

【申込】1月6日(月)より お電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

防災映画~阪神淡路大震災から30年をむかえるにあたり~

1995年1月17日の阪神大震災から4年の歳月をかけて復旧するまでの阪急電鉄の姿を追った鉄道

ドキュメンタリー。震災によって甚大な被害を受けた阪急電鉄が全壊した尼崎周辺の完全復旧を果た

すまでを 克明に映し出している。阪急電鉄の全容と歴史、大震災の発生及び被害の拡大、完全復旧ま

での道のりの映像です。

 

 2025年で震災から30年 いま一度 振り返って震災について考えてみませんか?

 

【日程】1月29日(水)午後1時30分~ (約90分)

阪神淡路大震災阪急電車の全記録ドキュメント1405日

【会場】地域総合センター塚口 3階 集会室

【定員】50名

【対象】尼崎市在住・在勤・在学の方

【申込み】1月6日(月)より お電話またはFAX、センター窓口にて受付けます

おおきな紙芝居とおはなしの会 開催日決定

2024年12月に開催延期をしておりました

おおきな紙芝居とおはなしの会

開催日が決定いたしました。

 

北図書館ボランティアひまわりさんによる おおきな紙芝居。

1月は おおきな紙芝居に加えて、ロウソクをつけての素話(すばなし)をしていただきます。絵本の読み聞かせとはひと味違う、昔話を語っておはなしと楽しい手遊びもありますので、0歳児さんから親子で ご参加いただけます。お席に余裕がありましたら大人の方だけの ご参加も大丈夫です。

 

【日時】 1月20日(月)午後145分~午後215

【会場】 地域総合センター塚口 はつらつ元気館 1階 大広間

【定員】  30

【対象】尼崎市在住の未就学児さんと保護者

      ※お申込み不要。当日直接会場にお越しください。

 

みなさまのご参加 お待ちしております

新春行事のご案内

寿獅子ともちつきばやし

 

お正月などで縁起の良い御祝儀舞いとして目にする機会が多いのが、

江戸で生まれた「寿獅子 ことぶきじし」と呼ばれる獅子舞。

また お餅(鏡餅)を新しい年の神様にお供えして神様と一緒に食べ

ることで、新しい命や力を授かると言われています。

縁起のいい新春行事に ぜひご参加ください

【日時】1月7日(火) 午前10時~11時  【会場】地域総合センター塚口 3階集会室

【対象】塚口地域周辺在住の方  【定員】80名(先着順・定員になり次第終了)

【共催】塚口地域人権教育啓発促進委員会

【申込】12月2日(月)より お電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

 

 

 

新春凧あげ大会

 

少し前まではお正月になると、川沿いの土手や原っぱでよく凧あげしている子どもたちや家族を見ましたが、凧あげできるような広い場所がなくなり最近そういった光景を見かけなくなりました。

新年恒例 凧あげを広いグランドを貸し切り 楽しみませんか?

ご家族、お友だちと奮ってご参加お待ちしております。

【日時】1月11日(土) 午前10時~11時30分      【会場】三菱電機伊丹総合グラウンド

【対象】尼崎市在住の中学生以下(小学3年生以下のお子さまは保護者同伴)

【定員】30名(先着順・定員になり次第終了)

【持ち物など】凧(凧ひもをご使用ください)、飲み物は各自ご持参ください。

【共催】塚口地域人権教育啓発促進委員会

【申込】12月2日(月)より お電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

冬の歩こう会(防災講習)~人と防災未来センター(神戸市)見学~

 

2025年初の歩こう会

おかげさまで 早々と定員に達しました。

ありがとうございます。

 

阪神・淡路大震災 1995117日発生  2025年で30年になります

  今回の歩こう会は 人と防災未来センター

 

【日時】1月30日(木)

【対象】尼崎市在住・勤務・在学の方   【定員】10名

【費用】施設入館料:一般600円/70歳以上300円(要公的証明書)

交通費:往復840円

【申込】12月2日(月)より お電話またはFAX、センター窓口にて受付けます

 タイムスケジュール

センター集合(11時20分)もしくはJR塚口(11時40分集合)→JR灘→人と防災未来センター(午後1時10分 入館午後2時30分まで自由見学)→現地解散or地域総合センター塚口

※詳細は地域総合センター塚口窓口にてお問合せください

お昼ご飯を食べてから ご参加ください

 

 

 

おおきな紙芝居とおはなしの会  延期になりました

    今回は延期になりました

         お楽しみにされていた方々 申し訳ございません

 

北図書館ボランティアひまわりさんによる おおきな紙芝居。

12月は おおきな紙芝居に加えて、ロウソクをつけての素話(すばなし)をしていただきます。絵本の読み聞かせとはひと味違う、昔話を語っておはなしと楽しい手遊びもありますので、0歳児さんから親子で ご参加いただけます。お席に余裕がありましたら大人の方だけの ご参加も大丈夫です。

【日時】 12月16日(月)午後1時45分~午後2時15分

【会場】 地域総合センター塚口 はつらつ元気館 1階 大広間

【定員】  30名

【対象】尼崎市在住の未就学児さんと保護者

※お申込み不要。当日直接会場にお越しください。

 

 

 

地域ふれあいコンサート ご案内

 生演奏を間近で楽しむことができると毎回大好評の地域ふれあいコンサート。

 ピアノとトロンボーン演奏を聴き クリスマス前の素敵なひとときを

お楽しみください

 

梅田望実さん:大阪音楽大学卒業後、ジャズの魅力にときめき、現在は関西のライブハウスなどを中心に活躍中 また民族音楽との共演やオーケストラへの客演も経験。

矢巻正輝さん: 大阪交響楽団トロンボーン奏者。全国各地でのリサイタルやソロ出演、吹奏楽の演奏会へのゲスト出演や作曲家との新作も多く能楽師とのコラボレーション等活動。

 

【日時】 12月23日(月)

一部:午後1時~(未就学児さんと保護者対象)

二部:午後2時30分~(一般の方)

【会場】地域総合センター塚口 3階集会室

【定員】各部30名 【対象】尼崎市在住・在勤・在学の方

【申込】12月2日(月)より お電話またはFAX、センター

窓口にて受付けます。

人権映画会のご案内

人権映画を開催いたします

みなさまの ご参加お待ちしております。

 

・ネット差別を許すな!

形を変えた部落差別ネット上で部落/部落出身者が晒される。

無法地帯化するネット上の差別の現実を差別ハガキを送られた

当事者自らが語る 

   

・今そこにいる人と、  しっかり出会う 

同和問題はわが国固有の人権問題であります。日本の

長い歴史の発展の中で生まれた場所や住んでいる場所だけで偏見をも

たれ、差別されるという理不尽な差別といえます。 いま、

現代社会でもさまざまな差別の問題が起こっています。

 

【日時】1129(金) 午後1時30分~

【会場】地域総合センター塚口

【対象】尼崎市在住・勤務・在学の方

【内容】・ネット差別を許すな!(上映時間 28分)

・今そこにいる人と、しっかり出会う(上映時間 24分)

【定員】30名

【申込】11月1日(金)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付

 

塚口地域交流文化祭のご案内

 

11月8日 9日 塚口地域交流文化祭 開催いたします

北図書館ボランティアひまわり

   おおきな紙芝居

11月8日(金)午後1時45分~(約30分)

まつだこうきの

  パフォーマンスショー

11月9日(土)午前10時30分~(約30分)

 

作品展示

本館3階 集会室

・尼崎市立塚口小学校

・尼崎市立塚口中学校

・センター事業・子ども習字 書道教室 絵画教室 写真教室

・手芸教室

・人権促 部落解放同盟塚口支部

・トールペイント

・塚口福成園

本館 2階 

・和室大・報寿会

・A教室 なでしこ

・図書室 2階廊下一部・ハイビスカス

本館 3階 エレベーター前から集会室まで廊下

・尼崎市立塚口幼稚園

・尼崎市立塚口保育所

・塚口ふたば保育園

 

演芸大会

はつらつ元気館 1階 大広間

2024年11月9日(土)午後1時~午後3時

 

   119日(土)センター前広場にて

 

★クレープ・コーヒーキッチンカー

★ポップコーン・ドリンク販売・・各100円

★スーパーボールすくい・水中わなげ・・無料(景品あり)

 

みなさまの お越しお待ちしております。