和凧作り教室 開催

和凧作り教室

【主催】塚口地域人権教育啓発促進委員会

お正月遊びの一つである凧あげ。昔ながらの絵柄を描くのも、好きな絵を描いてみるのも良し。でき上がった凧は、新春凧あげ大会で飛ばしてみましょう。

【 日 時 】 1月4日(水) 午後1:00~3:00

【 会 場 】  地域総合センター塚口 3階 集会室

【 定 員 】  8名(先着順・定員になり次第終了)

【 材料費 】  無料

【 対象者 】  尼崎市在住の小学生(小学3年生以下のお子様は保護者同伴)

【お申込み】  12月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

(12月20日(火)締切)

新春凧あげ大会は 1月28日(土)午前1000より開催します。

詳細はセンターだより1月号でお知らせします。

2022/11/25

冬休みこども教室『クリスマス1Dayクッキング教室』 開催

冬休みこども教室のご案内
クリスマス1Dayクッキング

 生地から作るカップケーキにはチョコや甘いお菓子をクリスマスらしくデコレーション。お手製マフィンでサンドウィッチも作りお持ち帰りいただきます。パティシエはこどもたち。おいしく可愛いメニューで楽しいテーブルに。お料理がはじめてのお子さまもお気軽にご参加ください。

【 日 時 】 12月24日(土) 午前10:00~12:00 

【 会 場 】 地域総合センター塚口 1階 料理教室 

【 講 師 】 わかみや あいさん 

【 定 員 】 8名(先着順・定員になり次第終了)  

【 材料費 】 1,000円(税込)

【メニュー】 焼きたてデコレーションカップケーキ・マフィンのサンドウィッチ  

【 対象者 】  尼崎市在住の小学生(小学3年生以下のお子様は保護者同伴)

【 持ち物 】 エプロン、三角巾、持ち帰り用の袋

【お申込み】  12月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

(12月20日(火)締切)

※締切日以降のキャンセルは、材料費のご返金ができません。ご了承ください。

2022/11/25

冬休みこども教室『クリスマス ジェルキャンドル教室』 開催

冬休みこども教室のご案内
クリスマス ジェルキャンドル教室開催

 こどもたちにとって、クリスマスは特別な一日です。  

 当日はもちろんのこと、素敵な夜に向けて準備することで、一層、ワクワク感が高まります。

 今回の教室では、オリジナルのジェルキャンドルを作ります。こどもたち一人ひとりの夢のつまった作品をお部屋に飾り、

クリスマスがもっと素敵な夜になりますように。

【 日 時 】12月10日(土) 午後 1:00~2 : 30

【 会 場 】地域総合センター塚口 2階 教室B 

【 定 員 】10名(先着順・定員になり次第終了)   

【 材料費 】1,200円(税込)

【 対象者 】尼崎市在住の小学生(小学3年生以下のお子様は保護者同伴)

【お申込み】12月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

(12月7日(水)締切)

※作品は壊れやすいため、徒歩での来館をお勧めします。やむを得ない場合は、作品が傾かないようタオルなどをご持参ください。

※締切日以降のキャンセルは、材料費のご返金ができません。ご了承ください。

2022/11/25

 

ひょうご防犯ネット メール配信サービス登録方法のご案内

ひょうご防犯ネット メール配信サービス登録方法のご案内

高齢者を狙った犯罪が尼崎市内でも多く発生しています。巧妙な手口で、手を変え品を変え、

身近なところで起きているため、自分の身を守るためには情報を知っておくことが大切です。

「ひょうご防犯ネット」は、兵庫県警察から特殊詐欺、ひったくりなどの犯罪情報や防犯情報などをご登録いただいた方にメールでお知らせしています。メールから犯罪発生地点及びその周辺の地図を表示することもできます。登録は簡単。下記を参照し、登録手続きを行ってください。

 

「ひょうご防犯ネット」登録方法のご案内

1.support@police.pref.hyogo.lg.jp に空メールを送信。

2.空メール送信後、「ひょうご防犯ネット」からメールが返信されますので、送信画面の案内に沿って登録手続きを行ってください。

*迷惑メール設定をしている方は、hbnet@police.pref.hyogo.lg.jp からのメールが受信できるように設定をお願いします。

*右記の2次元コードでも登録できます。

ひょうご防犯ネットには、メール配信サービスの利用規約に同意していただいたうえで、ご登録をお願いします。

詳細につきましては、「ひょうご防犯ネット」で検索し、兵庫県警察の公式ホームページでご確認ください。

2022/11/25

人権キャンペーン特別講演会「コロナ禍における人権尊重のためのコミュニケーション」

人権キャンペーン特別講演会
「コロナ禍における人権尊重のためのコミュニケーション」

新型コロナウィルスの流行が始まってから3度目の冬がやってきました
。 この 3 年間で 、 対人コミュニケーションの方法は様変わりした感があります 。
そのようななか、 どのように相手の 、 そして自分の人権を尊重してコミュニケーショ
ンを図るか 、 「 社交術 」 や 「 会話術 」 を 放送作家の村瀬健さんにご講演いただきます 。地元兵庫県 出身で 、 『 おはよう朝日です 』 『 ちちんぷいぷい 』 などのテレビ 番組も多く手掛けてきた村瀬さん の 講演スタイルは 、 堅苦しいものではなく 、 「 面白い 」 と 「 役に立つ 」 を意識したエンターテイメント型 。 講演回数は毎年150回を超え 、 芸人譲りのテンポのいい喋りで 「 あっというまの時間だった 」 「 笑いながら学べた 」 「わかりやすくてすぐに実践できる 」 とたいへん好評です 。
お笑いを楽しむような感覚で、 気軽に皆さんで足をお運びください 。

 

日 時 2022年12 月9 日 金 午後 1:30
場 所 地域総合センター塚口 3階
人 数 35名 (先着順) 手話通訳者あり
対 象 尼崎市在住 ・ 在勤 ・ 在学の方
お申込み
お問合せ
尼崎市立地域総合センター塚口 TELFAX 06-6423-52366
※12月1日 木 より お電話または FAX 、センター窓口にて
受付けます 。

◆ 講師プロフィール ◆
むらせ たけし 放送作家・漫才作家
1978年兵庫県生まれ。関西大学・法学部を卒業後、関西を中心に作家活動を開始。 『 爆笑レッドカーペット 』『 キングオブコント 』『 エンタの神様 』 など、テレビやラジオの構成・ブレーンに放送作家として参加。
指導した芸人は2000組を超え、自身の目で見てきた芸人の「話術」と「世渡り術」を体系化し、 2010 年の出版を機に講演活動を開始。
第24回電撃小説大賞を受賞し、小説家としての活動も始める。
【著書 】
・最強のコミュニケーションツッコミ術(祥伝社新書)
・誰とでも会話が続く人を引きつける人の話し方(三笠書房)
他多数

2022/11/22

いざという時の応急手当~救命入門コース参加者募集

いざという時の応急手当~救命入門コース参加者募集

   突然起こる病気やけが。今回、開催する「救命入門コース」では、救急車が到着するまでにできる心肺蘇生のうち、胸骨圧迫とAEDの取り扱いを学ぶことができます。

 自分や周りの人にいつ起こるかわからない命の危機に備え、必要な応急手当をこの機会に学んでみませんか。救命入門コースに参加すると、参加証がもらえます。

【日 時】11月21日(月)午前10:00 ~ 11:30

【場 所】地域総合センター塚口  3階  集会室

【講 師】尼崎市 北消防署員

【対 象】尼崎市在住または在勤の方

【定 員】15名(先着順 定員になり次第終了)

【お申込み】お電話またはFAX、センター窓口にてお申込みください。

2022/11/10

『 11月 自習室の利用時間のお知らせ 』

『 11月 自習室の利用時間のお知らせ 』
11月4日(金) ~ 11月16日(水)
貸室休止期間中、自習室はご利用いただけません。

地域総合センター塚口 2階 自習室
月~金曜日 9:00~ 21:00
第2・4土曜日 9:00~ 17:00

小 ・ 中学生  平日 午前 9 : 00 ~ 午後 5 : 00 / 土曜日 午前 9 : 00 ~ 午後 17 : 00
高校生  平日 午前 9 : 00 ~ 午後 8 : 00 / 土曜日 午前 9 : 00 ~ 午後 17 : 00
社会人  平日 午前 9 : 00 ~ 午後 9 : 00 / 土曜日 午前 9 : 00 ~ 午後 17 : 00

※ 自習室を使用するときは、職員に声をかけてください。名前と時間などを名簿に記入していただきます

◆ 事業の開催などで、ご利用いただけない時間帯もあります
◆ 室内では水分補給のみとし、食事などはご遠慮ください。
◆ 大声や騒音など、ほかの利用者に迷惑をおよぼす行為はしないでください。

2022/10/26

塚口地域交流文化祭 『子ども向けイベント』11月11日(金) / 12日(土)

塚口地域交流文化祭 『子ども向けイベント』

11月11日(金)~ 令和4年度 親子ふれあいのつどい ~
実験はてな先生 サイエンス・ショー
理科や科学に興味が湧くこと間違いなしのサイエンスショー !
笑いの要素もたくさんで小さなお子さまでも、最後まで飽きることなくお楽しみいただけます !!

 

第1部 午前11:00 ~ 11:30
第2部 午後 1 :30 ~2:00
【先着順 定員になり次第終了】
観覧をご希望の方は、11月8日(火)までに、お電話またはFAX、センター窓口にてお申込みください。

 

 

11月12日(土)
むかし なつかし ~昭和を楽しみましょう~

■ 大型 紙芝居
センターの読み聞かせ会でおなじみの北図書館ボランティア
「ひまわり」さんが、文化祭では大型紙芝居を実演 !
午前11:00~11:30 センター3階集会室
ご自由にご観覧いただけます。

■ ポン菓子
子どもたちには新鮮で、大人にはちょっと懐かしいポン菓子の屋台がやってきます!
子どもも大人もワクワク楽しんで♪

センター広場にて、10:45/11:00/11:15 実演。
1袋¥30で販売。 売切れ次第終了。

2022/10/26

令和4年度平和と人権を考える上映会及び講演会

令和4年度平和と人権を考える上映会及び講演会
~ 北朝鮮当局による日本人拉致問題~

■ 上映会「私たちにできること~ 拉致問題の解決を願って~ 」
(兵庫県拉致問題啓発ビデオダイジェスト版/約13分)

■ 講演会テーマ「拉致問題はなぜ解決しないのか」
特別講師 李相哲さん

日々のニュースで、人権侵害に関する問題が報道され、考えさせられる場面が多くあります。北朝鮮当局による拉致問題も重大な人権問題の一つです。
地域総合センター塚口では、これまでに啓発アニメ「めぐみ」、「めぐみへの誓い」の上映会、拉致問題啓発パネル展示、救う会の署名運動を実施してきました。また5月開催のあませぶん講演会では、蓮池薫さんを講師にお招きし塚口地域からも多くの方が参加されました。
令和4年度「平和と人権を考える上映会及び講演会」は、拉致問題啓発ビデオの上映後、龍谷大学教授の李相哲さんにご講演いただきます。拉致被害者やそのご家族などの高齢化が進み、問題の風化が懸念されるなか、特に若い世代にも拉致問題への関心と認識を深める内容となっており、どなたにもわかりやすく解説していただきます。 これまでの上映会や講演会を通じて関心を高めてこられた方はもちろん、多数お誘いあわせの上、ご参加ください。

【講師 李相哲さん プロフィール】
龍谷大学社会学部教授。中国生まれ。中国北京中央民族大学卒業後、新聞記者を経て1987年に来日。上智大学大学院にて博士(新聞学)学位取得。1998年に日本国籍取得。大学での講義、研究活動の他に、テレビ出演や新聞、雑誌への寄稿など、メディア出演多数。2019年8月よりYouTubeチャンネル「李相哲TV」を開局。日韓関係や韓国の情勢などをわかりやすく解説している。
旧満州、植民地時代の朝鮮半島の新聞史、現代韓国、北朝鮮情勢を分析した論文や著書を多く執筆している。
【日時】10月21日(金)午後1:30 ~(上映会終了後に講演会)
【会場】地域総合センター塚口3階集会室
【定員】65名(先着順)※手話通訳者あり
【対象】尼崎市在住・在勤・在学の方
【お申込み・お問合せ】尼崎市立地域総合センター塚口TEL/FAX 06-6423-5266
※10月3日(月)より受付けます。
※当日は「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」が活動されている拉致問題早期解決実現に向けての署名を実施します。