夏休み子ども教室『LaQハカセブルーと「オリジナルコマ」を作ろう』

夏休み子ども教室
『LaQハカセブルーと「オリジナルコマ」を作ろう』


 昨年好評だったLaQ教室。今年はグレードアップして、好きな色のパーツを選び、周りにトゲトゲやお花をつけて作る自分だけのオリジナルコマと、組み合わせ次第で3つの作品ができるかいじゅうキットの2モデル。パーツがたくさんあるので、おうちでも繰り返し楽しめます。 

【 日 時 】8月10日(木)第1部・午前10時~11時30分 / 第2部・午後1時~2時30分
【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室
【 講 師 】LaQハカセブルーさん
【 対 象 】尼崎市在住の小学生・幼児と保護者
(親子参加OK、未就学児は必ず保護者同伴)
【 定 員 】各部15名(先着順)
【材料費】2モデルで900円(税込)
【 申 込 】7月3日(月)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付、8月9日(水)締切。
※締切日以降のキャンセルはご返金できません。ご了承ください。

2023/06/26

春の歩こう会 実施報告 2023/04/18

春の歩こう会 実施報告 2023/4/18
「大人の遠足~尼崎市立歴史博物館探訪」

春の歩こう会では、歴史博物館を訪問。学芸員さんの説明を聞きながら見学しました。「尼崎に住んでいても知らないことをたくさん学べた」と好評でした。

歩こう会の様子 ①

歩こう会の様子 ②

2023/05/25

 

平和推進講演会 実施報告「陽気で明るく美味しい国ウクライナの戦争」

平和推進講演会 実施報告 2023/05/15
 「陽気で明るく美味しい国ウクライナの戦争」
 テレビのニュースコメンテーターとしてもおなじみの神戸学院大学教授の岡部芳彦さんによる平和推進講演会。「テレビでは話さない内容をお話しします」と、ウクライナと日本が古くから交流のあったこと、戦争が長期化するに至っている要因などを、歴史的背景を紐解きながら、わかりやすく解説していただきました。続いて、開戦当時、ウクライナで暮らし、現在、神戸学院大学客員教授を務めるナディヤ・ゴラルさんがご登壇。戦争が始まった日のこと、今もなお、ウクライナで暮らす家族への思いをお話しいただき、長引く戦争と平和について、自分事として考えることのできた講演会でした。

講演会の様子 講師:岡部 芳彦 氏

講演会の様子 講師:ナディヤ・ゴラル 氏

2023/05/24

 

地域ふれあいコンサート ~ウクレレとピアノデュオ~

地域ふれあいコンサート
~ウクレレとピアノデュオ~

 毎回好評の「地域ふれあいコンサート」。今回はウクレレとピアノデュオです。
 ウクレレは誰でも知っている楽器で、手に取ったことがある方もいらっしゃるかと思われますが、プロにしかできない演奏をぜひお聴きください。
 初夏にふさわしい涼しげで心地よいサウンドを、小さなお子さまからどなたでもお楽しみいただけます。

ウクレレ:坂田 慶治さん
1983年2月9日 大阪府吹田市生まれ
ベースでのライブ活動をメインに、ギターやウクレレ講師、アーティストのバック演奏、結婚式やレストランのBGMなど関西を中心に活動している。

ピアノ:梅田 望実さん

【 日 時 】6月30日(金)
     第1部(未就学児と保護者対象)午後1時~
     第2部(一般・成人対象)午後2時30分~
【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 定 員 】各部30名(先着順)
【 申 込 】6月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

地域交流/ 子育て支援

 

2023/05/23

交通安全教室 参加者募集

『 交通安全教室 』参加者募集
~自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となった今、交通安全の再確認を~

 今年の4月から改正道路交通法が施行。自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となりました。警察庁によると、自転車による死亡事故全体の約7割が安全確認が十分でなかったとのこと。
 交通安全教室では、尼崎北警察署交通課署員の方の講話を伺い、参加者全員が、歩行環境シミュレーターを使った疑似体験ができます。シミュレーターは、利用者の視線を感知し、横断歩道を渡っている際、どこに注意を向けていたかが分かります。自分では気づいていないことを客観的に見ることができる貴重な機会です。ご参加お待ちしております。

【 日 時 】6月26日(月)午前10時~(約1時間~1時間半/参加人数による)
【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 定 員 】20名(先着順)
【 申 込 】6月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。

2023/05/23

初夏の歩こう会 地域交流事業「大人の遠足~近松門左衛門ゆかりの地を巡る」

初夏の歩こう会 地域交流事業
「大人の遠足~近松門左衛門ゆかりの地を巡る」

6月の大人の遠足は「近松門左衛門ゆかりの地を巡る」というテーマで、尼崎市久々知にある近松公園を中心に散策します。
近松公園は、近松門左衛門の墓所(国の指定史跡)のある廣濟寺に隣接した回遊式日本庭園風の公園で、園内には尼崎市が文化振興のシンボルと位置づける近松門左衛門の遺品約100点を展示する近松記念館、近松翁のブロンズ像があります。
市民ボランティア「近松かたりべ会」の方にガイドをしていただき、近松記念館と公園周辺の「近松の里」を約1時間半、歩いて巡ります。
お昼は公園のせせらぎや池を眺めながら、木陰でお弁当タイム。近場ではありますが、ガイド付きでお話を聞きながら巡ることができるのは、「大人の遠足」ならでは。梅雨入りの時期になりますので、雨が降らないことを祈りながら、しっかり歩ける準備を整えて、ご参加ください。

近松記念館

近松記念館に隣接する須佐男神社

※ 近松かたりべ会によるガイド付き
【 日 時 】6月20日(火)午前9時15分 センターロビー集合(時間厳守・少雨決行
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 定 員 】12名(先着順)
【 費 用 】近松記念館入館料200円、交通費(バス往復) 420円、昼食代 900円程度(希望者のみ 詳細は受付時に)

【 申 込 】6月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。


※ しっかり歩ける服装で、飲み物をお忘れなく!

『タイムスケジュール』  

近松の里散策を含め、全行程約2時間強歩きます。

👟👟徒歩 🚌バス

地域総合センター塚口
(9:30出発)👟👟阪急塚口(バス停)🚌近松公園(バス停)👟👟近松公園

近松の里散策(約1時間半)
近松記念館資料室、廣濟寺の近松墓所(国指定史跡)、近松公園、伊佐具神社、須佐男神社、伊居太神社などを、近松かたりべ会のガイド付きで散策します👟👟

近松記念館でお昼休憩
食後、希望者は出発まで近隣を散策👟👟

近松公園
(1:00出発)👟👟近松公園(バス停)🚌阪急塚口(バス停)👟👟地域総合センター塚口(2:00頃到着)  センター到着後、ポイント付与、解散。

2023/05/23

人権教育講演会「ぬくもりを感じて」開催

人権教育講演会
「ぬくもりを感じて」
同和問題学習はすべての人間が幸せになるための勉強
 「部落差別をなくすことに人生を懸け、子どもからお年寄りまで熱い思いを伝えたい」と全国で講演活動を続ける中倉茂樹さん。
 高校3年生まで自分が被差別部落の人間と気づかずに育ちましたが、高校の人権集会で行った「部落民宣言」をきっかけに、本格的に同和問題に取り組み始めます。

強くなるために = 自分の弱さを語ることしかない
 ほんとうの仲間とのつながりやぬくもりを、活動を通して得ることができ、仲間から感じた「ぬくもり」をみんなに伝えられる人間になりたいという決意の前に待っていたのは差別との闘いでした。同和地区出身であることを理由に受けた「結婚差別」。一時は絶縁状態となった妻の両親や親戚を、偏見から解き放したのは・・・。
 「同和問題を若い人たちに決して残さない」という強い意志を持つ中倉さんは「刺激的ナイスガイ」と呼ばれており、自らの体験をユーモアをおりまぜながら語るご講演は、どの年齢層の方でもわかりやすいと定評があります。聴衆を巻き込んでお話をされるため、ただ聴くだけより自らのこととして考えることができます。
 同和問題は同和地区に住む人たちやその出身者だけの問題ではありません。心の中にある隠れた差別意識に向き合い、気づくことができる講演会です。

徳島県人権啓発青少年団体連絡協議会
「止揚(しよう)の会」中倉 茂樹 さん

中倉茂樹さん プロフィール
〇1977年3月23日
徳島県吉野川市(旧麻植郡)山川町に生まれる。
〇四国学院大学特別推薦入学選考
『被差別部落出身者枠』第一期生
〇徳島県人権啓発青少年団体連絡協議会
『止揚の会』事務局
〇徳島県人権エンタメ集団『友輝』リーダー
全国各地から招待され、年間約100回の講演を行っている。「通算講演回数は3,000回以上!!」

【 日 時 】6月24日(土) 午後1時30分~3時
【 会 場 】地域総合センター塚口 3階 集会室
【 対 象 】尼崎市在住・在勤・在学の方
【 定 員 】40名(先着順)
【 申 込 】6月1日(木)よりお電話またはFAX、センター窓口にて受付けます。
※ 手話通訳が必要な方は申込時にお申し出ください。

主催:尼崎市立地域総合センター塚口
共催:塚口地域人権教育啓発促進委員会

2023/05/23

センター講座 実施報告

センター講座 実施報告

講演会では、視覚障がい者、ウイグルの人たちの人権問題について学びました。
春の子ども教室は、トールペイント、クッキングを楽しく体験しました。


2023/3/25
視覚障がい者の人権を守る講演会
「盲導犬の役割を学ぼう

2023/3/27
「中国のウイグルに対する
人権問題を考える」

2023/3/30
「トールペイント体験教室」


2023/4/8
「1Dayクッキング」

2023/05/02

指定避難場所について

指定避難場所について

地域総合センター塚口は、尼崎市の指定避難場所のひとつです。

3月末に、塚口保育所の園児と先生方が、避難訓練でセンターに来られました。

センター職員と地域の方が訓練の様子を見守るなか、子どもたちは二人組で手をつなぎ、先生の指示を聞きながら、落ち着いて行動することができていました。

2023/05/02