お知らせ

「ガラスのうさぎ」人権課題映画会 実施報告(開催日2025.7.28)

投稿日時: 2025年07月29日

人権課題映画会「ガラスのうさぎ」を実施いたしました。

「ガラスのうさぎ」は児童文学作家・高木敏子さんによるノンフィクション文学作品です。

(作品内容)昭和20年、東京大空襲で最愛の母と妹を失った12歳の少女・敏子。戦争の本当の悲惨さや恐ろしさを知り、第二次世界大戦を生き抜いた幼い少女を描く感動の作品です。

子どもの目線から語られる戦争の恐ろしさ、悲惨さ、平和の尊さが強く伝わる作品でした。戦争で家も家族も失った幼い少女が、それでも懸命に生き抜く姿に心をうたれました。戦争を知らない世代にこそ見ていただきたい内容です。

今回は夏休み期間で小学生の方にも参加していただき、どうして戦争などするのだろうという感想をいただきました。この作品を鑑賞して、なにか一つでも感じるところがあれば幸いに思います。

今年は戦後80年の節目の年です。8月にも平和推進事業として講演会や上映会を予定しておりますので、皆さまぜひご参加ください。

カテゴリー: お知らせ